ぬくぬくゆごもり編 ステージ一覧 すみっコぐらしパズルをするんです攻略
すみっこぐらしステージ ぬくぬくゆごもり編
ステージをクリアすると「すみっこアルバム」が集まります
アルバムの中の条件を集めると報酬がもらえます
みにっコステージとは決まったすみっコを使ってクリアするスペシャルステージ
3ステージクリアで「みにっコ」が手に入ります
ひやひやさんぽ編へ>> | |
ステージ | ステージクリアのコツ |
ぬくぬくゆごもり編 | |
121 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう |
すみっこ アルバム |
温泉のいりぐち 報酬: |
122 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる |
123 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
オリが閉じていると流れを止めてしまうので オリを開いて玉を流そう |
みにっコ ステージ ★36で開放 (ぬくぬく ゆごもり編) |
ぬくぬくゆごもり編ぺんぎん?限定チャレンジ 3ステージクリアで「たぴおか」開放 (ぬくぬくゆごもり編ぺんぎん?パワーアップ) |
試練1 |
とかげ玉75個ピンクたぴおか玉75個 しろくま玉75個ぺんぎん?玉75個を消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう |
試練2 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう
オリが閉じていると流れを止めてしまうので オリを開いて玉を流そう |
試練3 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる
コツがいるステージ フルーツをお皿近くまでもってきたら ぺんぎん?のスキルを使ってお皿に乗せる お皿近くで特殊玉を使うとはまって動かせなくなる 時があるのでぺんぎん?のスキルだけを使って 斜めにフルーツをスライドさせる位置で スキルを使ってすべらせるようにゴールに導く |
124 |
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう
カラーチェンジができる「とかげ」がおすすめ |
125 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう |
126 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
オリが閉じていると流れを止めてしまうので オリを開いて玉を流そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣がないので全てのほこりを消すと増えない 板の中のほこりは隣でマッチを作ると板が壊せる |
127 |
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
128 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう
オリが閉じていると流れを止めてしまうので オリを開いて玉を流そう |
129 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
130 |
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている雲は何度も隣でマッチを作って壊そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
131 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている雲は何度も隣でマッチを作って壊そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう |
132 |
ブラックたぴおかはHPを0にすると倒せる とくぎや特殊な玉の爆発を当てると ブラックたぴおかは目を回して動きを止める 目を回していないときはお邪魔アイテムを ステージに増やして邪魔してくるので 出来るだけ目をまわさせよう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣がないので全てのほこりを消すと増えない 板の中のほこりは隣でマッチを作ると板が壊せる
特殊玉が作りやすいステージだがブラックたぴおか のHPが多く単体特殊玉だけだと倒せない 「とかげ」のカラーチェンジスキルで 3ラインの玉・ラインの虹・わっかの虹を作って 当てつつ自然連鎖でHPを削っていくと良いかも |
133 |
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう |
134 |
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣がないので全てのほこりを消すと増えない 板の中のほこりは隣でマッチを作ると板が壊せる
ラジコンでゲームオーバーになりやすいうえ 板の重なりも多いので難しいステージ ねこのスキルは重なった板も 1回で全部取り除けるので有効だが ざっそう付きねこのスキル「くねくね消し4こ分」は 運まかせの要素が大きいかも・・・ ひやひやさんぽ編ざっそう付きねこの 「ぶらっくほーる」があればクリアしやすい ラジコンは玉と位置を入れ替えたりができるので 横にずらして高さがある方に誘導するのもあり |
すみっこ アルバム |
あし湯のすみっこ 報酬:コイン×4,000 |
135 |
とかげ・しろくま・ぺんぎん?を合計200個消そう
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
136 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
オリが閉じていると流れを止めてしまうので オリを開いて玉を流そう |
137 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 上から同じ種類のフルーツが1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランスよく落としていかないと手数が足りなくなる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう |
みにっコ ステージ ★72で開放 (ぬくぬく ゆごもり編) |
ぬくぬくゆごもり編しろくま限定チャレンジ 3ステージクリアで「ふろしき」開放 (ぬくぬくゆごもり編しろくまパワーアップ) |
試練1 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 落としたものと同じものが上から1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランス良く落としていかないと手数が足りなくなる
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう |
試練2 |
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
試練3 |
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
138 |
|
139 | |
140 | |
141 | |
142 | |
143 | |
144 |
ラジコンが2匹いるけれど 上に着くまでに消せることが多いので 直接攻撃できて5回当てられる可能性のある 「みにっコえびふらいのしっぽ付きのとんかつ」 がブラックたぴおかのHPが削りやすく 感じるのでおすすめ |
145 |
隣でマッチするとルーレットにチャージされる 全ての色が揃うと爆発してステージにある 全てのすみっこ玉が消える
ルーレットに繋がっている玉が1個でも カラーチャージされるので虹の玉をうまく使おう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう
虹の玉が作りやすい カラーチェンジができるとかげがおすすめ とくぎチャージのレベルが高いものを使おう |
146 |
隣でマッチするとルーレットにチャージされる 全ての色が揃うと爆発してステージにある 全てのすみっこ玉が消える
ルーレットに繋がっている玉が1個でも カラーチャージされるので虹の玉をうまく使おう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
虹の玉が作りやすい カラーチェンジができるとかげがおすすめ とくぎチャージのレベルが高いものを使おう |
すみっこ アルバム |
洗い場のすみっこ 報酬: |
147 |
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう |
148 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう
隣でマッチするとルーレットにチャージされる 全ての色が揃うと爆発してステージにある 全てのすみっこ玉が消える
ルーレットに繋がっている玉が1個でも カラーチャージされるので虹の玉をうまく使おう ルーレットはクリア条件ではないので 気を取られすぎないようにしよう
虹の玉が作りやすい カラーチェンジができるとかげがおすすめ とくぎチャージのレベルが高いものを使おう |
149 | |
150 | |
151 | |
152 |
ステージ152 缶づめは何度も消す必要があるので ざっそう付きねこを使おう スタート地点を選んだ後はランダムなので運要素が 強いがねこのスキル「くねくね消し」は 重なった缶づめも1回で取り除ける |
みにっコ ステージ ★108で開放 (ぬくぬく ゆごもり編) |
ぬくぬくゆごもり編とんかつ限定チャレンジ 3ステージクリアで「えびふらいのしっぽ」開放 (ぬくぬくゆごもり編とんかつパワーアップ) |
試練1 |
|
試練2 | |
試練3 | |
153 | - |
154 | |
155 | |
穴 |
20,000コインを消費するか クローバー200個で前に進める |
156 |
ブラックたぴおかはHPを0にすると倒せる とくぎや特殊な玉の爆発を当てると ブラックたぴおかは目を回して動きを止める 目を回していないときはお邪魔アイテムを ステージに増やして邪魔してくるので 出来るだけ目をまわさせよう
隣でマッチするとルーレットにチャージされる 全ての色が揃うと爆発してステージにある 全てのすみっこ玉が消える
ルーレットに繋がっている玉が1個でも カラーチャージされるので虹の玉をうまく使おう ルーレットはクリア条件ではないので 気を取られすぎないようにしよう
ルーレットがあるので爆発をうまく使おう 表示されている色をルーレットのまわりで消すと 吸い込まれ色が全部そろうと爆発する カラーチェンジできるので「とかげ」がおすすめ |
157 |
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる |
158 |
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている雲は何度も隣でマッチを作って壊そう
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
板と雲の重なりが多いので ざっそう付きねこを使おう ねこのスキル「くねくね消し」は 重なった板を1回で取り除ける (雲には行かないようです上の方の板から消そう) |
159 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
玉の流れを止めてしまう 隣でマッチを作るか爆発に巻き込んで消そう ほこりの巣があるので全てのほこりを消しても 増えてしまうので少しずつ消して減らそう ほこりの上の板は隣でマッチを作ると ほこりの上の板が壊せる
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
下の方は氷があってカラーチェンジがしにくいので 直接場所が選べて消せる 「みにっコ付ぺんぎん?」がおすすめ |
160 |
ステージ160 板の重なりが多いので1回で重なりが消せる 「みにっコ付ねこ」がおすすめ |
161 |
|
162 |
ステージ162 カラーチェンジで板の重なっている玉の色を 4つ以上同じ色にそろえると複数回マッチする 「とかげ」か「みにっコ付ねこ」がおすすめ ねこは上の板のかたまり2か所に対して どのタイミングでスキルを使うかがポイントになる 上の板と下の玉の間に隙間がある場合 高い確率で板を消せるので その時に上の板のかたまりにスキルを使うと効率的 |
163 |
ステージ163 缶づめが重なっていて草が消しにくいので 1度で消せる「みにっコ付ねこ」がおすすめ |
みにっコ ステージ ★144で開放 (ぬくぬく ゆごもり編) |
ぬくぬくゆごもり編ねこ限定チャレンジ 3ステージクリアで「ざっそう」開放 (ぬくぬくゆごもり編ねこパワーアップ) |
試練1 |
|
試練2 | |
試練3 | |
164 | |
165 |
|
すみっこ アルバム |
温泉のすみっこ 報酬:コイン×4,000 |
166 |
ステージ166 重なっている缶づめが下に多くあるので 1度で消せる「みにっコ付ねこ」で一気に取り除こう |
167 |
ステージ167
「みにっコ付しろくま」がおすすめ |
168 |
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
ビーム攻撃が可能なのでうまく使おう 複数回攻撃できる 「みにっコ付ぺんぎん?」がおすすめ |
169 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
複数回消せるできる 「みにっコ付ぺんぎん?」がおすすめ |
170 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 落としたものと同じものが上から1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランス良く落としていかないと手数が足りなくなる
オリが閉じていると流れを止めてしまうので オリを開いて玉を流そう
オリの玉が消しやすい 「ぬくぬくゆごもり編のみにっコ付ぺんぎん?」 がおすすめ |
171 |
フルーツは1個お皿の上に落とすと 落としたものと同じものが上から1個出てくる 1個ずつしか出てこないので バランス良く落としていかないと手数が足りなくなる
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
重なっている板が消しやすいスキル くねくね消しの「みにっコ付ねこ」がおすすめ |
172 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
複数回消せるできる 「みにっコ付ぺんぎん?」がおすすめ |
173 |
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている氷は何度も隣でマッチを作って壊そう
複数回消せるできる 「みにっコ付ぺんぎん?」がおすすめ |
174 |
重なった草は何度も上でマッチを作って消そう
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
ラジコンが一番上に到達すると 飛んで行ってゲームオーバーになってしまう 上に行く前に消そう
消さなければならない回数が多いので 「とかげ」のカラーチェンジで特殊玉を沢山作ろう |
みにっコ ステージ ★180で開放 (ぬくぬく ゆごもり編) |
ぬくぬくゆごもり編とかげ限定チャレンジ 3ステージクリアで「にせつむり」開放 (ぬくぬくゆごもり編とかげパワーアップ) |
試練1 |
|
試練2 | |
試練3 | |
175 |
ステージ175 スキルだけでのクリアは難しいので おたすけアイテムや10ダイヤで延長してクリアしよう 「ぬくぬくゆごもり編みにっコ付しろくま」 がおすすめ |
176 | |
177 | |
178 |
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
板が1枚消える すみっこ玉の上の全ての板を消すと 中のすみっこ玉が動かせるようになる
カラーチェンジができるとかげがおすすめ |
179 |
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている缶詰は何度も隣でマッチを作って消そう
とくぎの爆発に巻き込むと壊せる 重なっている雲は何度も隣でマッチを作って壊そう
向いている方向が変わっていく おばけビームを含めてマッチを作るか とくぎを当てると消せる 消すと向いている方向にビームを発射して おばけビームの前にある玉を1列消してくれる
カラーチェンジができるとかげがおすすめ |
穴 |
20,000コインを消費するか クローバー200個で前に進める |
180 |
ルーレットがあるので爆発をうまく使おう 表示されている色をルーレットのまわりで消すと 吸い込まれ色が全部そろうと爆発する
隣でマッチするとルーレットにチャージされる 全ての色が揃うと爆発してステージにある 全てのすみっこ玉が消える
ルーレットに繋がっている玉が1個でも カラーチャージされるので虹の玉をうまく使おう ルーレットはクリア条件ではないので 気を取られすぎないようにしよう
広範囲を複数回消せるできる ぬくぬくゆごもり編みにっコ付ぺんぎん?がおすすめ |
すみっこ アルバム |
休憩所のすみっこ 報酬:おにぎり×調査中 |
![]() |
![]() |