MunchkinMatch マンチキンマッチ攻略TOP【パズル】アプリゲーム
MunchkinMatch マンチキンマッチ パズル攻略 スイーツモンスター
|
||||
ステージ 一覧 パズルのコツ |
エリア6~10 ステージ71~220 |
|||
エリア11~15 ステージ221~370 |
以下調査中 |
キャンディの陰謀とは!? パズルと謎に挑もう
|
エラリーと一緒に宝箱を集める トレジャーハントに出発しよう
|
|
マンチキンマッチ 遊び方・ルール
パズルをクリアしよう
パズルは3つ以上つなげると消える3マッチパズルです
ライフ(スタミナ)は30分で1回復 最大5
パズルは失敗するとライフが減り失敗しなければ減らずずっと遊べます
ライフはコインで購入もできます(ライフ5回復 調査中コイン)
つないだ数によって特殊効果のあるアイテムができます
1列・L字・T字につなぐ事ができます
決められた手数や制限時間内に条件を達成するとステージクリアになります
マジッククロス |
作り方 | 効果 |
縦横 マジッククロス |
1列に4個つなげる |
マジッククロスの中の ピースを消すと爆発して 矢印の方向のピースを 1列消してくれる |
範囲 マジッククロス |
1列に5個つなげる |
マジッククロスの中の ピースを消すと爆発して 周囲2マスのピースを 消してくれる |
十字 マジッククロス |
L字に5個つなげる L字に7個つなげる T字に5個つなげる T字に7個つなげる |
マジッククロスの中の ピースを消すと爆発して 矢印の方向のピースを 縦横1列ずつ十字に消してくれる |
クリスタル ボール ステージ13 クリアで開放 |
キャンデーを消すと クリスタルボールに チャージされる エナジーが満タンに なるとキャンデー デーモンが2匹 召喚される |
同じ色のピースとマッチを 作ると魔法が発動して 消したピースの数の分 必要な場所をランダムに 消してくれる |
Point! |
マンチキンマッチのパズルは変わっていて マッチを作ったピースがパワーアップアイテムに変わるのでは なく作った時の場所がパワーアップするので注意しよう
キャンディーデーモンとマジッククロスを揃えると 消したピースの数の分がランダムにマジッククロスに 変化して爆発するよ! |
クリアが難しい場合はアイテムを使おう
![]() |
アイテムはコインで 購入できます パズルステージ内で 選択して使用します
画面下のアイテムを タップした後 消したい場所のピースを タップすると発動します
取り消したい時は 選択して光っている 状態のアイテムを もう1度タップしよう |
アイテム |
効果 |
費用 |
|
ステージ開始前に選択 |
|||
![]() |
魔法バッジ ステージ22で開放 |
3ターンの手数が 追加される |
調査中 |
![]() |
ロリポップ ステージ31で開放 |
1つのマジッククロスを 形成する |
調査中 |
|
魔法薬剤 ステージ43で開放 |
調査中 | 調査中 |
ステージ中に選択 |
|||
|
キャンデーダーツ ステージ19で開放 |
キャンデーや障害物を 1個選んで消せる |
調査中 |
|
紙風車 ステージ36で開放 |
タップした場所を中心に 縦横1列の十字に消す |
調査中 |
|
ボム ステージ47で開放 |
調査中 |
調査中 |
|
変身魔薬 ステージ62で開放 |
調査中 |
調査中 |
![]() |
自分が現在持っている アイテムの確認は マイロッカーでできます 画面右下のアイコンをタップ ロッカーのマークをタップすると マイロッカーが開きます |
お助けピースやお邪魔ピースの効果を覚えよう
パズル画面に出現するお助けピースはパズルクリアを手伝ってくれます
お邪魔ピースはクリアの障害になるので上手く回避しよう
お助けピース | 効果 |
キャンデー デーモン |
キャンデーデーモンは同じ色のピースとマッチを 作ると魔法が発動して消したピースの数の分 必要な場所をランダムに消してくれる
消すとキャンディーデーモンが上から落ちてくる 矢印の無い列からはキャンディーデーモンが 出ないので注意しよう
キャンディーデーモンとマジッククロスを揃えると 消したピースの数の分がランダムに マジッククロスに変化して爆発する |
以下調査中 |
|
その他にもアップデートで様々なお助けピースが追加されます |
|
お邪魔ピース | 効果 |
クッキー |
クッキーは隣でマッチを作るか爆発に巻き込むと壊せる クッキーの位置は動かす事ができない 重なったクッキーは何度も隣でマッチを作って壊そう |
ドーナツ |
※デコレーションが増えるので注意しよう ドーナツは隣でマッチを作るか爆発に巻き込むと壊せる ドーナツの位置は動かす事ができない 重なったドーナツは何度も隣でマッチを作って壊そう |
ゼリー |
ゼリーは中のピースを消すとゼリーが外れて 中のピースが出てくる ゼリーの位置の下のピースを消しても ゼリーの位置は動かない |
ミラクルエッグ |
ミラクルエッグは隣でマッチを作ったり 爆発に巻き込むと壊せる 中から人形やピースなどが出てくる 下の位置のピースを消すとミラクルエッグの位置が動く
厚いミラクルエッグは 隣で何度もマッチを作って壊そう ※模様のあるミラクルエッグからだけ人形が 出る訳では無く青いミラクルエッグからも人形が出る |
緑地と砂漠地 |
その時一緒にマッチで消えたピースが乗っていた
|
アイスキャンデー |
アイスキャンデーの上の アイスキャンデーが取り出せる |
氷 |
氷は上に乗っているピースを消すと壊せる 厚い氷は何度もマッチを作って壊そう |
アロス |
マッチさせて消すとダメージを与えられて 体力HPを0にすると倒せる アロスは凍結魔法でランダムな場所のピースを 凍らせてしまう
下のピースを消しても動かない 同じ色のピースと一緒にマッチをを作ると 氷を融かすことができる 凍結魔法を使う前のターンで
アロスのステージの場合はキャンデーを消すと
エナジーが満タンになると魔法でアロスに攻撃できる 魔法を使うとアロスは一定時間めまいを起こして
|
酸っぱ キャンデー |
マッチを作った時に隣にある酸っぱキャンデーは
3個のピースでマッチを作ると数字が2増える 4個のピースでマッチを作ると数字が3増える
1回増えた酸っぱキャンデーの隣で もう1度マッチを作っても数字は増えないので 数字が付いたら消してしまおう
マッチを作ると消える 増えた分のダメージを |
ブロンズスター |
ブロンズスターは氷の中に入っている
下のピースを消しても動かない ブロンズスターが中に入っている氷は 隣でマッチを作るか 爆発に巻き込むと氷を融かすことができる 必要な数のブロンズスターを集めるとステージクリア 氷の中にはブロンズスターの他のものも入っているので 氷の中身を予想しながらマッチを作っていこう |
以下調査中 |
|
その他にもアップデートで様々なお邪魔ピースが追加されます |
イベントをクリアしよう
|
パズルを遊んでいると イベントが発生する 時があります
イベントステージの 達成条件を 時間内にクリアして 報酬をもらおう |
フィックラ大会で報酬をもらおう
フィックラ大会開放 |
一定のフィックラを集めると
500匹以上のフィックラを 集めるとトーナメント大会 参加ができるようになる 他のユーザーと競って ランキングに入賞すると 報酬がもらえる 良い成績を残すと 上のトーナメントに昇格 専用のトーナメントメダル がもらえる |
ログインボーナスでアイテムを手に入れよう
![]() |
ログインボーナスは 連続でログインすると より良い報酬がもらえます
連続でログインしないと 最初の報酬に戻るので 注意しよう
もらえるよ! |
友達と遊ぼう
|
FacebookやゲームIDで 友達を探すことができます
画面右上のアイコンを タップして友達とライフを やり取りしよう |
フレンドIDの確認方法と友達追加方法 |
|
|
画面右上のアイコンをタップ 友達追加をタップ
自分のIDの確認や 友達招待ができます
|
プロフィール画像の変更方法 |
|
|
画面左下の 歯車マークをタップ モンスターシルエットの マークをタップ
ここでも 自分のIDの確認ができます |
|
アイコンの画像を タップすると イラストを変更することが できます
画像を横に動かして 好きな画像を選ぼう 「選択」をタップして 決定しよう |
|
友達に表示される 自分のアイコン画像が 変更になりました |
ステージ一覧やパズルのコツも書いているので参考にしてみてね!
|
ちょっと変わったパズルを楽しもう!
Pick UP! アプリゲーム | |
![]() |
街作り箱庭パズル グミドロップ! |
|
シューティングパズル バブルウィッチ3 BubbleWitch3 |
![]() |
わらさんブログ TOPへ |